
カード | SuMi TRUST CLUB エリートカード |
---|---|
年会費 | 3,240円 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
スマホ決済 | 楽天Pay |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ブランド | VISA |
ポイント還元率 | - |
貯まるポイント | - |
交換可能マイル | - |
電子マネー機能 | - |
概要 | リボ払いでポイントが貯まり、最高3,000万円の旅行保険付帯のカードです。 カード利用で100円につき2ポイント、リボ払いだと100円につき3ポイントが貯まり年間利用額に応じてボーナスポイントが付与されます。最高3,000万円の国内外旅行保険付き、国内主要空港のラウンジを無料で利用できます。また、カードで購入した商品を年間200万円まで補償するバイヤーズプロテクションも付いています。 |
特徴 | 最高3,000万円の海外・国内旅行保険利用付帯! 旅行代金をカードで支払うと、最高3,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯されます。また、カードで購入した商品が破損・盗難に遭った場合、購入から90日間(配送等による場合は商品の到着日)、年間で最高200万円まで補償される「バイヤーズ プロテクション」が付帯されています。 |
クレジットカード申し込み
各クレジットカードのホームページより簡単にお申込みが可能です。必要書類と合わせて、クレジットカード会社の申し込みをしましょう。
カード会社での審査
必要書類を受けたカード会社が、個人信用情報機関で貴方の情報を審査をします。貸したお金がきちんと返されるのか。の判断を行います。過去の借金履歴、返済履歴などを参照すると言われています。
審査結果の郵送
審査が通った場合は、クレジットカードが送られてきます。
必要書類の不備等で再送通知が届く事もあります。審査が落ちた時は、書面での通知が送られてきます。
楽天をよく利用する方は、楽天ポイントが溜まりやすいカード選びを。
大手スーパーで買い物をよくする人は、そういう場所のポイントがよく貯まるカード選びを。
ご自身が使う理由をよく考え、カードを選ぶのをお薦め致します。
楽天カードは勘違いされがちですが、実は楽天市場以外でお買い物をしてもお得なんです。
実は楽天市場での買い物に対しては、さらにポイントの還元率が高くなります。
ガソリンスタンドのエネオスや、有名ファミレスでのお支払でもポイントが貯まり、生活の様々な場所でポイントを貯める事が可能です。
色んなカードがありすぎて解らない!!という方には、還元率でカードを比較して頂ければいいかと思います。
例えば還元率が1%のカードで10万円の買い物をしたとします。
100000円×0.01(1%)=1000ポイント
となります。
この1000ポイントを積み立てて行って、お買い物をしたり、または請求金額から差し引いてもらうなどが可能なので、還元率が高ければ高いほどポイントを沢山もらう事が出来るという事になります。